7月31日 公開講座「小中学生夏休み科学教室」
7月31日に小中学生向けに公開講座を実施しました。
天気も良く暑い一日となりましたが、小学生コースでは14組、中学生コースでは8組の方の参加がありました。
秋にも公開講座が予定されているので、皆さんそちらにも是非ご参加くださいね。
小学生コース
午前中はバナナからDNAを取り出す実験を行いました。
取り出したDNAは記念にお持ち帰りいただきました。
(参考資料はこちら)
午後からは、今年度の新テーマ「フライングチューブ」を行いました。
親子で協力して工作をしたあと、体育館で実際に飛ばしてみました。
体育館の端から端まで飛んだ人もいたようです!!
中学生コース
午前中は3D-CADで笛の設計を行い、それを3Dプリンターでモデリングしました。
完成した笛が長さで音が変わることも体験しました。
午後からはscratchを使ったプログラミングを行いました。
講座の最後には、それぞれがオリジナルゲームを作成しました。
(参考資料はこちら)

