講座の様子
このページでは、福井高専教育研究支援センターで今までに実施した講座の様子をご覧いただけます。

2018/11/17 0:00
11月17日に福井県児童科学館(エンゼルランドふくい)において開催された、青少年のための科学の祭典にブース出展しました。

2018/11/03 0:00
11月3日に教育研究支援センター技術職員による公開講座を実施しました。
テーマは「親子で作るオリジナル年賀状」で、受講者の皆さんにはそれぞれ準備した写真を使って年賀状を作っていただきました。


2018/06/17 0:00
6月17日に嚮陽会館にて開催された「さばえ環境フェア」内で、教育研究支援センターによる出前授業を実施しました。


2017/10/28 0:00
2017年10月28日(土曜日)に、福井高専教育研究支援センター主催の公開講座「親子でつくるオリジナル写真年賀状」が開催されました。

2017/07/23 0:00
7月23日に、公開講座「小学生 夏休み親子科学教室」を実施しました。
講座は「フライングチューブを飛ばそう」と「音ってなんだろう?」の2つのテーマで実施し、午前と午後で別のテーマを受講して頂く形式でした。


2016/11/06 9:00
11月6日に公開講座「親子で作るオリジナル写真年賀状」を実施しました。
今回の講座ではGIMPというフリーソフトを使い、背景や文字と自分の選んだ写真を組み合わせて年賀状を作成しました。

2016/07/31 9:00
7月31日に小中学生向けに公開講座を実施しました。
天気も良く暑い一日となりましたが、小学生コースでは14組、中学生コースでは8組の方の参加がありました。
秋にも公開講座が予定されているので、皆さんそちらにも是非ご参加くださいね。